立ちゴケしただけなのに…

 図書館などいくつか所要ついでにBRONCOで海沿いをトコトコやっていたのですが、横須賀市平成町のうみかぜ公園に入ったところで立ちゴケしてしまいました。ほんのちょっとした気の緩みというか…左にコテンと。起こしてみたら、シフトペダルがちょっと曲がってミッションケースにあたりシフトアップできなくなったのと、クラッチレバーのハンドルバー取り付け部がぐるっと回ってしまい、それとクラッチがなぜか切れなくなってしまいました。

 シフトペダルは前にもやったことがあるので、車載工具でもとに曲げ戻すのは問題なく完了。クラッチレバー取り付け部もネジを緩めて元の位置に戻すのは問題なく完了。しかしクラッチを握ってもスカスカで、ニュートラルでエンジンをかけてクラッチをいっぱいに握ってギアをローに入れるとコツンと前進衝撃があってエンストします。つまり、クラッチが切れていないのです。

 あきらめて任意保険のチューリッヒに電話してレッカーを依頼しました。レッカーが来るまでの間、行きつけのオートバイ屋さんに事情を説明して引き取りの段取りをお願いしたときに、もしかしてクラッチレバーのワイヤー調整ネジで応急処置できるかもと聞いて、やってみたら、スカスカが少なくなって握りの感触は良くなったものの、何故かこんどはセルモーターが瀕死の弱さになってしまって、エンジンがかかりません。

 もしかしてキーONのままでバッテリーが放電してしまったのか? そんな長時間ONで放置した覚えはないけど…。

 結局レッカーに来てもらって積み込み、行きつけのバイク屋さんの都合もあり、明後日の午前中に搬送してもらうことになりました。自分は革ジャンとエンジニアブーツ姿でヘルメットとタンクバッグを持ってトボトボと国道まで歩いてタクシーをひろって帰宅しました。レッカー料金とタクシー代は保険で補償されるとのこと。でも修理代は自分持ちです。

 いやぁ、トホホのホ。そんな僕の気持ちとは関係なく、猿島を望む海と青空はすみきっていました。

 

 おしまい。

花曇り

 先週も偵察に行った、坂本芦名線のソメイヨシノの桜並木。そろそろかなと思って行ってみたら、満開になっていました。

 ここは結構長い距離にわたってソメイヨシノの桜並木が続いているので、なかなか壮観な、この時期お勧めのドライブルートです。

 でも天気がいまいちで、文字通りの「花曇り」ですね。

 

 おしまい。

沢山池のオオシマザクラ

 桜の季節ですね。先日偵察した坂本芦名線の桜並木(ソメイヨシノ)をチェックしたらまだ一分咲きくらいで、まだまだだったので、西海岸線をBRONCOでトコトコ流して、沢山池に寄ってみました。

 オオシマザクラが満開できれいでした。きれいな青空だったのですが、写真では白っぽくなって、花の色とのコントラストが表現できず、ちょっと残念。

 2021年の11月にここで紹介したときは秋のカラスウリウメモドキ?らしき秋のリースが飾られていましたが、今日はシンプルな春のリースでした。

沢山池でみつけた - 僕のオートバイ、三浦半島の風

 

 おしまい。

ハクモクレンの並木

 ぽかぽか陽気に誘われて、三浦半島西海岸線をトコトコ走ってきました。ここは坂本芦名線の横須賀市平作あたり、ハクモクレンの並木がきれいです。一瞬だけ車道に出て撮った(良い子はまねをしないでね)ので、手ブレがひどいです。

 大楠トンネルを抜けて芦名側へ抜けると、桜並木が続くのですが、まだまだ開花時期には早すぎて、つぼみは固く閉じていました。後日再訪しようと思います。

 

 おしまい。

高尾山

 高尾山に行ってきました。オートバイじゃなくてクルマでしたけど…。

 とってもいいお天気で、山の空気も気持ちが良かったです。

 紅葉にはまだ早かったですね。枝先がちょっとだけ色づき始めたモミジがきれいでした。僕は全体が紅くなったのよりも、緑~黄緑~黄色~ちょっとだけ紅色に混じった早めの紅葉が好きですね。

 

 おしまい。

彼岸花

 秋のお彼岸です。彼岸花の季節です。彼岸花って、とても特徴的な姿をしていますよね。そして咲いている場所も、なにげない里山の道端とか、雑木林の足元とか、ふだん気にも留めないところに、この時期になると突然に群生していたことがわかるのです。

 今日は、BRONCOに乗って、しょうぶ園の土手に咲く彼岸花を見に行ってきました。彼岸花と言えば赤色ですが、実は白色もあるんですね。

 木陰のベンチに腰かけて、持ってきたパン昼食をいただきました。のどかな休日でした。

 

 おしまい。